・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,000 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で4月11日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥3,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
5号(12cm)の和ろうそくです。
数量:1本入
燃焼時間:約120分
【無料】ギフト包装・仏事包装 承ります。
◆和ろうそくを飾ったり灯して頂く時に
~燭台もご一緒にいかがでしょうか~
陶製燭台 RIPPOH(3色:白・黒・ベージュ)
https://seijyu.theshop.jp/items/44020812
ご覧頂きましてありがとうございます。
米糠から造られた植物性原料の和ろうそくに手描きで1本1本絵を描いています。
お花の代わりに供えて頂いたり、和のインテリアとして飾って鑑賞して頂けましたら幸いです。
和ろうそくの裏面に、源氏物語の巻名を入れさせて頂いています。
花宴(はなのえん)
葵(あおい)
蓬生(よもぎう)
松風(まつかぜ)
朝顔(あさがお)
源氏香とは5種類の香木を5包ずつ用意し、その25包の中から任意に取り出した5包の香りを聴いてその組み合わせを当てるという組香の一種です。
源氏香の答えは、5本の縦線の何番目と何番目が同じ香りであるかを横線で結んでできる図形である源氏香図で表します。
その組み合せは52通りあり、54巻まである源氏物語より初巻「桐壷」と最終巻「夢浮橋」を除いた巻名が付けられています。
2008年は、源氏物語について記録のうえで確認されるときから千年を迎え「源氏物語千年紀」と呼ばれておりました。
源氏物語の各巻に登場する花や植物などを題材として、和ろうそくに絵柄を描いてみました。
2008年10月日本橋三越本店 「第60回記念 京名物 洛趣展」
2009年1月名古屋栄三越「第44回大京都展」
香老舗 松栄堂の匂袋と源氏香の絵柄の和ろうそくを合わせて
源氏物語千年紀の商品「香燭春秋」を販売して頂きました。
〜絵ろうそくについて〜
和ろうそくに花などの絵を描いたものを「絵ろうそく」と呼びます。
東北地方で冬の寒い時期生花のかわりに和ろうそくに華やかな絵を描いて供えたのが始まりだと言われており、500年余りの歴史があります。
絵ろうそくに火を灯すと花が天に届くとも言われています。
ご友人への贈り物
仏事の御供の品
海外の方へのお土産
留学先のホストマザーさんへの
プレゼントなどにも好評です。
★和ろうそくの取り扱い方
イラスト入りの説明書を同梱しております。
和ろうそくは灯していると残芯が長くなり炎が大きくなります。
燃焼部分を残して長い部分を取り除いて芯切りして頂くと綺麗に燃焼いたします。
和ろうそくの炎は風に強いですので消火の際には不燃性の器などをかぶせて頂くと安心です。
レビュー
(8)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥2,000 税込